よくあるご質問
Q1

介護保険は使えますか?

申し訳ございません。介護保険は、お使いになれません。
Q2

一般のタクシー料金との違いはありますか?

介護タクシーは予約制ですので、迎車料金が加算されます。
迎車料金700円
+
254m毎に100円
+
1乗車につき介助料1,000円
お迎え場所の状況(階段の有無・車椅子の使用など)により料金が変わります。
Q3

どこの地域からでも乗れますか?

出発地、もしくは到着地のいずれかが兵庫県内でしたら大丈夫です。
Q4

予約が必要ですか?

介護タクシーは予約制となっておりますので、事前にご予約をお願いいたします。当日でも予約状況により、ご対応ができる場合がございます。お気軽にお問合せください。
Q5

付き添いは何人乗車できますか?

普通の車椅子の場合、付き添いの方は3名様までお乗りいただけます。リクライニング車椅子・ストレッチャーでご乗車の場合は2名様お乗りいただけます。
(お荷物が多い場合は、この限りではありません)
Q6

誰でも乗れますか?

ご高齢の方・障害をお持ちの方はもちろん、病気やおケガで一時的にお体が不自由な方など、お体が不自由な方でしたらどなた様でもご利用いただけます。ご年齢は関係ございません。
Q7

病院の診察や、買い物が終わるまで待ってもらえますか?

お待ちすることも可能です。お問い合わせの際にご相談ください。
(予約の混み具合により、ご希望に沿うことができない時もございます)
Q8

福祉タクシー券は使えますか?

神戸市・芦屋市・西宮市の福祉タクシー券をお使いいただくことが出来ます。